CATEGORY
商品検索 検索
×
(高松市屋島から一望した庵治石産地の様子。) こんにちは、SELECT SHOP ROOTS135°です。 「瀬戸内よいもの便り」でご紹介している「AJI PROJECT」。 瀬戸内は香川県が世界に誇る銘石「庵治石(あじいし)」を使ったプロダクトです。 「花崗岩のダイヤモンド」と称され、最高級の石材製品(主に石彫刻、建材、墓碑など)として重用されているのが庵治石です。 採石使用され始めたのは、およそ1000年前の平安時代後期にまでさかのぼります。 「AJI PROJECT」は、長い歴史と伝統、培われてきた庵治石加工の技術や知恵を用い、今の時代を生きる職人たちの手によって、 新しい発想で、新しい庵治石として表現されています。 人々の暮らしの中に、そっと寄り添う、日常使いできる石のプロダクトに姿を変えながらも、確かな存在感を放つ庵治石。 その秘められた無限の可能性を信じ、新たな挑戦を続ける職人たち。 SELECT SHOP ROOTS135°は「AJI PROJECT」を通して、 「瀬戸内」のものづくりや職人たちの技術と想いを、私たちらしい視点で発信していきたいと思います。
2020-10-25 09:32:00
インタビュー | コメント(0)