HOME
新着情報
瀬戸内よいもの便り
人気ランキング
お客様の声
ABOUT US
瀬戸内暮らしのノート
CATEGORY
商品検索
検索
×
CATEGORY
CATEGORY
CONTENTS
HOME
新着情報
|
瀬戸内よいもの便り
|
人気ランキング
|
お客様の声
|
ABOUT US
|
瀬戸内暮らしのノート
|
帽子サイズの測り方
HOME
»
瀬戸内暮らしのノート
»
お手入れ方法と収納方法
» 佩(ハク)コンビマフラー・ストールのお手入れ方法
佩(ハク)コンビマフラー・ストールのお手入れ方法
佩(ハク)コンビマフラー・ストールのお手入れ方法
こんばんは。
SELECT SHOP ROOTS135°スタッフの三澤です。
皆さんは、お気に入りの服や鞄、靴、帽子、アクセサリーはありますか?
「良いもの」を購入したら、大切に長く使いたいですよね。
その為には、お手入れが大切です。
SELECT SHOP ROOTS135°でご購入頂いた商品も愛着を持って長くお使いいただけましたら幸いです。
今回は、佩(ハク)の良質ウール100%「
コンビマフラー・ストール
」の自宅でのお手入れ方法をご紹介します。
■目次■
・ウォッシャブルウールとは
・ウォッシャブルウールの魅力
・洗濯表示を守ることが大切です
・自宅でお洗濯開始
・さいごに
ウォッシャブルウールとは
ウール素材はお洗濯により縮みやすいという特徴があるので、使用後はクリーニング店へ出さなければと心配になりますよね。
安心してください。
佩のウールコンビマフラー・ストールの生地は、汚れにくく、型くずれしにくい、自宅で洗えるウォッシャブルウールを使用しています。
ウォッシャブルウールとはどんな素材でしょうか?
その名のとおり、”自宅でお洗濯できる”素材のこと。
ウールは、お洗濯により縮みやすいという特徴があります。
そんなウールに防縮加工を施すことで、お洗濯を繰り返しても風合いを保つことができる、普段使いにとても便利な素材です。
そもそも、ウール素材がお洗濯で縮んでしまう理由は何でしょうか?
それは、動物性繊維であるウールの繊維の表面が、スケールと呼ばれるウロコ状になっていることに関係しています。
お洗濯で水を含むことにより、閉まっていたスケールが開いて、スケールの引っ掛かりが水中の摩擦で絡み合うことで、フェルト状に固まります。
これを「フェルト化」といいます。
フェルト化が起こることにより、ウールのお洋服が縮みます。
ウォッシャブルウールは、お洗濯で縮みやすい特徴を持つウールに、防縮加工を施すことで自宅でのお洗濯を可能にした、画期的な素材です。
ウォッシャブルウールの魅力
お手入れの心配から、日常的な着まわしを敬遠してしまいがちなウール素材。
ウォッシャブルウールなら、安心して日常使いを楽しめるというメリットがあります。
汚れや臭いがついて気になったときに、手軽に自宅で洗えるのがうれしいですね。
ウォッシャブルウールは、おしゃれをもっと日常的に楽しむための魅力がつまった素材です。
取り扱い表示を守ることが大切です
日常使いで着まわせて、自宅でお洗濯もできるウォッシャブルウールですが、洗う前に取り扱い表示を確認してしっかりと守ることが大切です。
細かく記載されていますので、その表示に従うことでお洗濯トラブルを防いでくれます。
佩のコンビマフラー・ストールの洗濯表示はこちら▼
自宅でお洗濯開始
使用する洗剤は、「中性洗剤」です。
市販品では、「アクロン」「モノゲンユニ」「エマール」等のいわゆるおしゃれ着洗い用の洗剤を使用します。
1、約30度のぬるま湯を準備します。
手を入れて冷たく感じるくらいの温度です。
中性洗剤を指定量入れて洗剤をよく溶かし、洗浄液を作ります。
2、マフラーを縦に半分、横に3、4等分ぐらにたたみ、
上から軽く押して洗浄液を通すように手洗いをします。
揉んだり、こすり洗いをすると生地が傷みますので、やさしく「沈める」「浮かせる」を繰り返し洗うことがポイントです。
3、5分ぐらい浸けおきをして、汚れを浮かせます。
4、汚れが落ちたら、きれいな水に変えてすすぎます。
やさしく水を浸透させながらすすいでください。
5、マフラーを小さく細く畳み、水を切ります。
畳んだまま洗濯ネットに入れて30秒程度脱水をします。
6、脱水後は、すぐにシワを伸ばして日陰で平干しをします。
乾くと画像のような仕上がりに。
縮みやシワが気になります。
7、ウールの風合いをもどすためにアイロンで蒸気をあてます。
アイロンの温度はウール用設定にします。
この時、マフラーに直接アイロンをあてないよう注意してください。
8、マフラーに薄手のハンカチ、生地を当て上からアイロンをかけます。
蒸気を出しながら、アイロンの重さだけで滑らせます。
マフラー端までピシッとシワを伸ばして完成です。
購入した時と同じくらい肌あたり滑らかな風合いに戻りました!
さいごに
薄手で直接肌に触れるマフラー・ストール。
汗をかいた後や、においがつくような場所へ行った時は、このようにご自宅でサッと洗ってお手入れしていただければと思います。
特別な日だけ身に着けるのではなく、安心して普段使いをお楽しみください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
2020-12-12 19:41:02
お手入れ方法と収納方法
|
コメント(0)
0
~
0
件 (全
0
件)
‹
›
[
コメント記入欄はこちら
]
コメント
お名前
URL
コメント
投稿内容の確認