
日本が世界に誇るデニムの産地「瀬戸内」。
「GTIS.」では、全ての商品に岡山県産セルビッジデニムを使用しています。
肌に馴染みやすく、美しい「タテ落ち」が見られる左綾織デニムを採用したハンチングキャスケット。
ハンチングにボリュームを持たせたハンチキャスのシルエットを設定しているので、後ろかぶりでもベレー帽のような雰囲気で着用できる、汎用性の高い帽子です。
【素材】 綿 100% 革ラベル 牛皮
【サイズ】 58㎝



日本が世界に誇るデニムの産地「瀬戸内」。
「GTIS.」では、全ての商品に岡山県産セルビッジデニムを使用しています。
肌に馴染みやすく、美しい「タテ落ち」が見られる左綾織デニムを採用したハンチングキャスケット。
ハンチングにボリュームを持たせたハンチキャスのシルエットを設定しているので、後ろかぶりでもベレー帽のような雰囲気で着用できる、汎用性の高い帽子です。
【素材】 綿 100% 革ラベル 牛皮
【サイズ】 58㎝
※完売 GTIS./0501/Casquette
JANコード
4540783819049
販売価格
10,780円(税込)
在庫
×
「0501」は左綾織デニムを使用しています。
デニムは右綾織が一般な織り方です。
左綾織は織り込みの力加減が右綾織に比べると少し甘くなるため、生地が伸びやすく、馴染みやすいという特徴を持っています。
キャスケットは曲線部分が多いため、繊細なアーチのシルエットを求めた結果、左綾織デニムが採用されました。
左綾織デニムは、馴染みやすい特性故に生地自体がフラットになり、凹凸感が少なく裏糸部分が前に出て、使用に伴い「タテ落ち」と呼ばれる流れるような線状の色落ちが強調されていきます。
左綾織特有の美しいブルーのエイジングをお楽しみください。
旧式のシャトル織機で織られたデニムである証、セルビッジ。
生産性を度外視し、ゆっくりと丁寧に少しづつ織られていくデニムには古き良き時代のものづくりを現代に継承する瀬戸内の職人たちの誇りが感じられます。
キャスケットとして被ればバックスタイルのアクセントに、ベレーとして被れば正面からのアイキャッチになる牛革製のGTIS.ロゴ入りレザーパッチに、左綾織デニムのセルビッジ(白耳)を挟み込んでいます。
ヴィンテージ感を忠実に再現する為、縫製糸には烏城物産(株)がデニムの為に開発した専用糸「UJコアー」を使用。
この糸はポリエステル100%の高強力フィラメントを芯(コアー)にして、その表面をスーピマ綿100%のわたでラッピングさせた重複構造の複合ミシン糸です。
糸自体の経年変化を楽しむことができる上、耐久性にも優れています。
*スーピマ綿とは?
アメリカ合衆国カリフォルニア州やアリゾナ州などで栽培している綿花の中で、最高級ランクに分類される超長綿繊維の上質綿の名称。
織られた生地は、しなやかでやわらかく、滑らかな肌触りが一番の特徴です。
帽子はジーンズ程のアタリはでませんが、汗やクセの付け方、洗い方で被る人それぞれの個性が表れた色落ちをしていきます。
自分の「GTIS.」だけのエイジングを楽しんでください。
<一生モノのデニム、GTIS.のメンテナンス>
GTIS.では帽子が着用できる状態である限りメンテナンス・修理を承らせていただきます。
「エイジング(経年変化)を楽しみながら、永く大事に使っていただく」ために、あなたの相棒となった帽子の不具合をひとつひとつ、人の手で、人の目で細かくチェックし最良の修理方法をご提案いたします。
その際には、しっかりとヒアリングを行い、可能な限りのご要望に応えられるように修理内容・メンテナンス内容を一緒に決めさせて頂きます。
一生付き合える、人生の相棒のようなデニムになること、これが「GTIS.」の目指す姿です。
【注意事項】
極度の劣化や破損の場合(傷・破れ・穴あき・糸切れ等)、元通りの修理は難しいこともございます。
別素材を使用しての修理になる可能性がございます。
修理の内容によって修理金額(無償含む)は異なります。
修理の発送・返送の際に発生する送料はお客様負担になります。
何卒、ご了承ください。
※修理をご希望の方は、ページ下部の「お問い合わせ」よりご連絡ください。
時を重ねるたびに、 味わい深くなっていくプロダクト。
デニムに魅せられたデザイナーが生み出すブランド「GTIS.( グティス )」。
時と共に風合いを増す上質で丈夫なデニム素材に、長年の使用にも耐えうる縫製とこだわりのパーツで仕上げられるプロダクトは、修理とメンテナンスサービスも提供することで、より一層「Grow Together= 共に育つ」 を実現します。
それは、「エイジング(経年変化)を楽しみながら、永く大事に使っていただく」という、デニムの本質を考え抜いた〈答え〉です。
日本が世界に誇るデニムの産地「瀬戸内」。
「GTIS.」では、全ての商品に岡山県産セルビッジデニムを使用しています。
そのこだわりが、瀬戸内の健康な労働環境を守り、子供たちの未来へつながっていくことを信じて、プロダクトを提供していきます。